daylife

すべて個人の感想です

23.09.22 Joy Ride Vol.300 @ 新宿LOFT

・ゲバとディーパーズの対バン!
今回もゲバのグッズが可愛くて、番号もそんなよくなかったから入って即物販行った
私が行った時は全部あったけど遅めの番号の方が行った時にはいくつか売り切れが出てて、終演後には新作全部なくなってたみたい さすが…

・そしてこの日はめちゃ雨が降っており、あまりに雨なのでこれは長靴だな…長靴だとヒールのしかないな…てことで後ろの方に陣取った
前の方に人が集まればなんだかんだ見えるでしょー、と思ったけど時間が経つにつれてどんどん人が増えて結果あんまり見えなかった…まあグッズ買えたからいいのさ…
チケ発時間に取ったのに300番台、って方もいたからすごい大盛況だったんだな 平日なのにね

==============

# 新宿ゲバルト

01.シグナス
02.表現者たち
03.デスメタル
04.クラフトクリフト
05.カバー曲?
06.33時のパレエド
07.四畳半エレキテクニカ
08.世情 (万國光船mix)
09.新世界

・SE 新宿騒乱が流れる中お二人登場
しみちんは小分けにしたビラをばらっとまく
戸田さんは束で投げる(定番)
てか戸田さんのビラ、束だとしてもなんであんな直線的に投げられる?笑
空気抵抗とか全然ないような軌跡でズバ!!って客席に飛んでいくよね 直撃したら痛そう…笑

・敬礼からのシグナス。おお!今日は対バン仕様のセトリだ!
客席見るにファン半々くらいかな?と思ってたけど結構みんな沈んでて安心した ディーパーズファンの方びっくりさせたらごめんなさいね…

表現者たち。ワー!!好きー!!けど歌詞がつらくてのりきれねえよ…🥲
でも表現にすべてを注いだ人たちを描写する戸田さん、好き

デスメタル。わー!夏にデスメタル聴けた嬉しい…!9月も下旬だけど今年酷暑だったからまだ夏でいいでしょ 引き続き30度超えてる日もあるし
戸田さん横揺れステップしててアイドルだった
そして最後の「かっこ"つけた"」だけボコーダー外すの、やっぱずるいわあ
てかこのアレンジ音源化されないんですかね…ゲバルト音源になってない / 今は買えない曲が多すぎんのよ…

・清:本日はJoy Ride300回ということで。おめでとうございます。
Joy Ride200回目の時も僕たち出させていただいたんですけど…7年前ですね。
その時ナラサキさんと初めてお会いしまして。ナラサキさんはアーバンダンスで出演していて。
中打ちがあったんです。その時、なぜかナラサキさんがゲバルトの席に座ってらっしゃって。こんなしゃべらない2人の席に…。
それですっごい焦って、何を話そうか…って思った結果、「弟子にしてください!」って言ったんですよ。
\弟子www/
清:ナラサキさんも「えっ!?」ってなって…笑
「ギターの?」って言われて、「いや、ナラサキさんの弟子です!!」って…笑
それで弟子にしていただいたんですけど、弟子って何したらいいんだろう…って。笑
僕ヒキオタなんですよ。だから自分から連絡できなくて。その間にもナラサキさんから飲みのお誘いをいただいたりして、何度か行ったりしたんですけど。
で、先日ADAPTER。の福助さんに「こないだナラサキさんに会ったよ~」って言われて。
何話したんですか、って聞いたら「うちの弟子最近何してる?って言われた」って…
\おお~!👏/
清:今度は僕がナラサキさん大好きな人を集めて会を企画します…!

・この話の最中かな?戸田さんがふらっと戻ってくる。
戸:なんの話してたんですか?
清:ナラサキさんの弟子にしてもらったって話してました。
戸:弟子?弟子って何するんですか?
清:その話をしてて…。なんだろう…。荷物持ちとか…?

・戸:はじめまして新宿ゲバルトです。
今日もコール&レスポンス…モッシュ&ダイブ…で、お届けしていますが…
清:そうでしたか?

・クラフトクリフト。えーん何回聴いても好き 歌詞の意味はずっと分からないけど、そこはかとない寂しさと諦観とSFっぽさが好き
ミラーボール回っててきれいだった

・次の曲何だか分からなかった
ゆったりめの曲…ディーパーズのカバーかな、終わったらそっちのファンの方がポストしてくれるだろ~ と思ってたら違うらしい
ゲバのライブでも聴いたことない…と思う…
団長(主催)がすごく珍しいカバーって言ってたけどそれ以上の情報がない、歌詞覚えておけばよかった〜しくった〜

・33時のパレエドはいつもよりフリータイム長めでしっかり演奏してた

・清:私事ですが上京20周年になりまして。
元々状況してきたのはあるバンドに所属するためだったんですけど…
その時はカナンと名乗っていたんですけど…2ヶ月でクビになり…
\www/(※カリガリ青さん主催のラボザベヰスメント)
清:宏武くんに拾ってもらい…ゲバルトに加入し…ゲバルトもクビになり…笑
その後なぜかまた入ることになり…いつの間にか一番長いバンド?ユニットになりましたね。
めでたいことです。あ、めでてえなー、って言ってもらってもいいですか?
さんはい!
\あ、めでてえなー!(?)/
清:ありがとうございます。笑
\?? www👏/

・物販紹介のコーナー。
ファンシーアクリルストラップ。架空のアニメ「新・魔法の貧宿ゲバルト」のマスコットキャラクター、ゲバ&ルトのキャラクターグッズ。
戸:ほとんどアクリルでできている…。
これ、本当に大変だった…。いっぱい描いた。
清:描いた!?これ、宏武くんが描いたの?
戸:描いた。すごい描き直した…。

・ファンシーコップ。ゲバ&ルトが描かれた子供用歯磨きコップみたいなサイズのプラスチックコップ。色はパステル5色くらいと黒がある。
戸:今2期放送中の大人気アニメ…
清:あ、2期なんだ。
戸:令和版が放送中です。昭和版は今は流せない。白黒の昭和版…放送禁止用語ばっかりで。
ア○ゾンプライムとかU-N○XTとかで見れます。
清:結構メジャーどころだね

・巨大スカーフ。
戸:とても巨大な…88cm…平米…
清:88平米!?w
戸:4LDKくらいあります。

・あとスカーフの話してる時に戸田さんがスカーフって言葉が出てこなくてナチュラルに「布」って言ってたの笑った 布て

・話の流れ忘れた、なんかしみちんがポケモン扱いされた
戸:行け!ピカチュウ!みたいな感じで
清:僕が行くの?w
戸:シミシミ!ズミズミ!って
僕:鳴き声ズミズミなの…?w
戸:中卒だから日本語がまだ…
\www/
清:やめてよ!w
戸:中卒?小学校も…5年?6年?
清:5年飛ばしました。6年から行きました。
戸:なんで5年飛ばしたんですか?
清:耳の病気です…苦笑
\…(リアクションしづらい)/
清:ほら静かになっちゃったじゃん!!
戸:笑いにくいですね…
清:話振ったのそっちでしょ!!w

・そんなこんな話してて、おもむろに「あ、ライブの告知があるんです」ワー!きたー!!
戸:ライブやらなきゃ、と思って会場に問い合わせしたんですけど、全然空いてませんと。みんな、決めるのが早い…。
なので、何もない平日に…特に思い入れもない日になりました。
清:何もない…笑
戸:何もない。何も…何もない日なんてない!(突然)
清・ファン\!?www/
戸:毎日が記念日…。
清:毎日が記念日…?

・この後なんやかんやで「毎日が記念日やでー」ってコーレスをした どゆこと?

・あと「あと少しで帰れるということで」ってことで「あっとすっこし!」の手拍子をしたりした どゆこと?笑

・四畳半エレキテクニカ。垂直跳びが見れて嬉しい ゲバの風物詩
続く世情は万國光船mixでいつもより勢いマシマシだった リズム倍くらいで取ってた感じするし、万國光船がドツドツ系のリズムだから疾走感あった
途中でッハッハッハッハ!の手拍子も入ってておもしろいリミックスだったな
アウトロでもう一回ビラまいてた ライブ告知の方かな

・アウトロの抜刀はなしでそのまま新世界
「薙ぎ払ってゆけ」で手払うの好きだ〜
しみちんのコーラスもよく聴こえてときめいた 戸田さんも清水さんも癖のある声だけど一緒に(ではないが)歌うと声質違うんだなあって改めて感じる

・最後は愛の讃歌が流れる中さらっとはけ。

・対バン仕様半分、玄人向け曲半分って感じでおもしろいセトリだった!最近聴けてなかった曲も多くて嬉しい
そして年内もう一度ゲバ見れるの嬉しいよ〜!HIGHかな…キャパがな…なんとかならんかな…🙃

==============

・その後ディーパーズも後ろの方で見てました
ファンの人たちが楽しそうでよかったね〜となった 曲始まった時に歓声起きたりしてたから珍しいセトリだったのかな
アキラさんはやっぱり音がアキラさんだし、研次郎さんの方はいつもより音がでかくて弾いてて楽しそうだなと思った 内臓に響く音圧だったね

・終わって外出たらまだ全然豪雨だった テクノアメフラシよ…


アマプラ絶賛放送中です(してない)

23.09.18 cali≠gari / TOUR16 ー銀河鉄道の夜ー @Zepp Shinjuku

・16ツアーファイナル(まだ延期分の大阪あるけど)!
今年オープンしたZepp新宿でカリガリ初ライブってことでめちゃ楽しみにしてた

・新グッズ色々出てたけど先行物販で9割売り切れてた 相変わらず在庫調整がお上手で…布パスほしかったな~!

・あとなぜか顔はめパネルが出てた なんで?w
しかも3人の全身アー写だったけど石井さんは顔で青さんと研次郎さんは腹から顔を出すスタイルだった どういうこと…?俺がピョン吉だってこと…?w

・ちなみに青さんの腰らへんに小さい丸い穴が2つあいててだっこちゃんのみっしつさん挿せるようになってた
だっこちゃんすっかり「ぬい」ポジションになったね でもほどよいよね、ファンシーすぎず主張強すぎず、可愛くて持ち運びやすくてつけやすくて

Zepp新宿は地下4F?とかにあるので、地上でざっくり呼び込み→フロア入る直前でもう一回呼び込みするスタイル
ちなロッカーは1Fにたくさん、フロア直前に数十個ある感じ どっちも開演後にしか預けられないから1Fで預けるのが無難かも

・中入って、後方はパイプ椅子(確か)による指定席、前方がスタンディング席
ちょこちょこ柵あって立ち位置決めやすい
ステージの天井には16タペが吊るされてた

==============

01.星めぐりの歌
02.銀河鉄道の夜
03.リンチ
04.赤色矮星
05.狂う鐫る芥
06.夜陰に乗じて
07.一つのメルヘン
08.紫陽花の午後
09.続、冷たい雨
10.冷たい雨
11.果て描く真っ平らな日差し
12.禁断の高鳴り
13.都市人
14.マッキーナ
15.コズミック然れど空騒ぎ
16.淫美まるでカオスな
17.燃えろよ燃えろ
18.Engaging Universe

EN
19.廃線された未来駅にて

EN2
20.切腹 -Life is beautiful-
21.脱兎さん
22.混沌の猿
23.クソバカゴミゲロ

==============

・SE星めぐりの歌が流れる中、けっこう早々にメンバー登場
石井さんもいる!ってことは…!と思ったらなんと生歌バージョン✨
しかもyukarieさんと秦野さんがいる!!生演奏のサックスとキーボードが入った星めぐりの歌、よすぎる…(;;)

・そしてステージ背面に点々と下げられたつららライトが星空みたいでめちゃきれい なんて素敵な空間なんだ…(;;)

・ちなみに衣装は
研次郎さん→ボーダー編みのジャケット、網カットソー(珍しい!デコルテ結構見えてた)、深めVネックのカットソー
青さん→カーキのライダース、黒インナー、カーキのプリーツスカート?
石井さん→白い大きなヘッドホン、うさぎのバックプリントが入ったピンクのファージャケット、リボンタイつきの黒ブルゾン?、皮っぽいパンツ、黒ファースリッポン 髪がプラチナになってる!

・石井さんのヘッドホンはTAGO STUDIOという高崎のスタジオのヘッドホンらしい ミュージシャン向けの良音・軽負担なヘッドホンだって
出てきた時にあー耳の都合かな…って思ってたけどやっぱりその様子
でもただそこらへんのヘッドホンつけるんじゃなくてちゃんとコーディネートの一環にしてくるところ、好きだ… 大きなヘッドホンと重め前髪とソニックヘア、めっちゃ可愛い 今後も定期的にやってくれていい…

銀河鉄道。確かこの時ミラーボール回ってたっけ…?星空みたいですごくきれいだった
からのリンチはすっかりお馴染みの流れ 手がたくさんあがってて壮観だった、この曲もすっかり盛り上がり曲になったなあ
もともとノリやすいけどみんなで手あげてのるって感じではなかったよね

・赤色はライブで聴くとほんとにかっけ〜〜〜!!
ステージが真っ赤な照明一色になって、その中で演奏する / 歌うメンバーほんとにかっこいい…
間奏のちょっと静かなところでほんのり青色がまざるのもめちゃかっこいい…

・硬質な転換SEから狂う鐫る芥
ステージ広いせいかアンテナ長めだった気がする笑

・夜陰に乗じてはサックスの生演奏がサイコー!!
そしてステージが高くて研次郎さんの手元がよく見えたのでベースプレイが堪能できてとてもよかった…😳✨
てかZepp新宿とても見やすい!そんなに前じゃなくてもメンバーの股下くらいまで見えた

・一つのメルヘン、大箱が似合う気がする…LINE CUBEの時も思ったけど…
じわっと熱量が迫ってくるイントロ、サビに向かってだんだん開放感の増す構成が広い空間に合うんだよな

・紫陽花でがっつりクールダウンして続冷たい雨→冷たい雨
このコンボ久しぶりに聴いた!なんか嬉しくなっちゃった 今日雨降ってないのにね

・真っ平は相変わらずライブ版だとリズム取れない…!これ私が下手なだけなのか?メンバーはどうやって音取ってるんだ?おもしろい曲だなあ

・青:やっぱ大箱はいいですね。ここすごくやりやすいんですよ。(以下しばらく大箱のいいところの話が続く)
研:…小箱忘れてないよね?
青:!! 忘れてませんよ!!
研:そうだよね、初心忘れてないよね。大箱「も」いい、だよね。
俺今日青さんの「アリーナぁ!」(声マネ)聞きたいんだよ。
青:www
研:「アリーナぁ!行けんのかい?2階!行けんのかい?」ってやつ。今日1回は聞くから。(←確定なの笑う)

・青:今日は全国ツアーのファイナルですが…皆さんの街に行くっていうか、お金のあるガリストが私達と一緒に全国旅行するツアーでしたね。
次は名産のある土地を回るツアーをやりたいですね。都市を回るんじゃなくて。いわきとか。仙台とか。
仙台もね、言われたけどね、「仙台の人だって牛タン毎日食べてないですよ」って…笑 そりゃそうよね、茨城県民も毎日納豆食べてるわけじゃないからね。
研:あと京都じゃなくて大津とかね。
青:京都はやるよ!
研:そうなの?まだ飽きてないの?
青:飽きませんよ!京都大好き。
研:なんで京都そんなに好きになっちゃったの?
青:B級グルメがあるからですよ。
研:ほんとにそれだけ?誰か(相手が)いるんじゃないの?
青:いやいやいやいや!!
研:ほんとにぃ〜?

・この辺でそろそろやろうかとなったけど石井さんが帰ってきてない
青:(袖に)お色直しですか?…だそうです。
研:脱ぐだけでそんな時間かかるのかな?
青:他にも直してるんじゃない?
研:すごい暑そうだったもんね。
青:ていうか今日の衣装すごかったよね。うさたんが…。
あの人40歳超えてるのよ?似合うからいいけどさぁ〜。

・↑これ、青さんも石井さんに対して「その年で」って思うことあるんだ…!!って新鮮だった笑 いつも石井さん全肯定だから…まあ結局「似合うからいいけど」なので肯定してるけど…

・そんなこんな話してたら石井さん出てきた
ジャケット脱いで、リボンつきの黒ブルゾン
腕上げた時にお腹が見えてハッ!!!!ってなった この邪念がすごい2023
中は素肌で、ボトムスがゆるいのかサスペンダーしてた

・ここからめちゃアッパーブロック!
まず禁断の高鳴り 石井さんがアイドルステップばりに踊っててめちゃカワだった…最近石井さんが可愛く見える時があって困る…
てかヘッドホン動きづらくないんだね、すごいね めっちゃ踊ってたけど全然邪魔そうな感じしなかった

・都市人。この流れで聴くといっそうキャッチーに聴こえる
石井さんが結構客席を指したり歌詞に合わせた動きをしていてほんとに…俺たちのアイドルや…ってなった
ちゃんとパフォーマンスしてくれる感じ、好きだ…

・マッキーナ。シアン、マゼンタ、グリーンの照明とミラーボールも回ってたっけな?すごいバブリーでめちゃきれいだった…!
てかZepp新宿の照明ちょっと色が特殊?なんか80sシティポップのイラストみたいな色だなと思った 紫よりのピンクと青みの強いシアンとで

・あとyukarieさんと秦野さんがジュリ扇振ってんのめちゃ好きなんだよな
yukarieさんはさながらディスコのお姉さんだし
秦野さんはぶんぶんジュリ扇振ってるのが一生懸命感あって可愛らしい笑

・続いてコズミック、なんだけど、ねえBPMあげる提案したの誰!!??最高じゃんよ!!!!
え ちなみに速かったよね?私が舞い上がってたせいで速く聴こえてたとかじゃないよね?不安

・ちょっと速い、くらいの変化だったけどなんか格段にノリやすかったし勢いが増して超かっこよかった
てか元々テンポに合わせてジャンプするには遅かったんだな…ってこのバージョンを聴いて思った
個人的にコズミック大好きなもののいまいちマッキーナ&淫美みたいな起爆曲にならんなあ、と思ってたんだけどこのバージョンは肩を並べられる気がする

・あとそもそもコズミック好きすぎて毎度ときめいちゃう
ノリのいい雰囲気と不穏で不敬な歌詞めっちゃかっこいいよ〜
「抱きしめて苦しめて抱きしめて首絞めて抱きしめたい」の早口かっこいいよ〜 これで今日の安眠が約束されました

・淫美もメンバーみんなテンション高くて楽しかったなあ
「愛でる奏でる」の直前らへんで石井さんがハイジャンプして、着地ミスったか腰にきたかでちょっと後ろ向いてヨロロ…ってしてたの一瞬心配になったけど一時的なやつみたいでよかった

・燃えろよ燃えろ、ほどよくアッパーでほどよく大団円感あっていいなあ
石井さん途中見えなくなってたけどもしかしてステージの下に降りてたのかな…?
最前とステージが遠かったのか、この日はダイブはなかったね

・でラスト、Engaging Universe
力強く歌う石井さん好きだ…良…
この時白い照明だったけど、お客さんの髪や肩に当たって拡散した光が虹色になってて幻想的でめちゃきれいだった 白い光ってほんとにRGB混ぜて作ってるんだなあ

・みなさんはけてしばらく待ち。5分。

==============

# アンコール

・御歓談タイムあけて少しアンコールして明転…と思いきや、明るくなるんじゃなく真っ赤なステージ照明がついた
そのままメンバーが出てきて、MCもなくこの日配布の新曲「廃線された未来駅にて」👀✨
意外な曲調だった!勝手に銀河鉄道みたいなエモーショナルで爽やかな曲だと思ってた、赤と白の照明が似合うダークな曲だった
少なくとも「ファイナルで配布する曲」って感じじゃなかった おもしろ〜

・そういえば石井さんは柄ブラウスに着替えてた どこかで見た気がするけど柏だっけ?
En1は1曲だけ。メンバーはけて再びアンコールへ

==============

# アンコール2

・En2と同じくらい待って、まず青さんのみ登場
Tシャツに着替えてたのってここからだっけ…?

・「今日のライブは終わりました。さっきの曲まで心臓バクバクだったんだから!」ということで今日のライブのお礼とか感想などなど
Zepp新宿は演者側もやりやすいみたい こっちもすごく快適だったから(階段以外は)本当にまたやってほしい!

・青:やりたいんですよ。またやりたいんですけどぉ〜…。
\?/
青:…えへっ♡
\???/
青:ここすっごいよかったからぁ、またやりたいんですけど〜。
…取れたんですよぉ、来年〜。
\! ザワ…/
青:急に取れちゃったんです。最後の、あそこが!
\わー!!/

・てことで2024年1月20日野音〜〜!!やった〜〜〜!!真冬〜〜〜!!!笑
でも改修工事発表されたしいつも以上に予約殺到するからもう見れないだろうと思ってた…!(後々のためにメモ:今年5月に老朽化に伴う改修工事が発表された、2024年10月でいったん閉鎖 / 2027年再オープン予定とのこと)
冬でも取れたのすごいよ〜 ホッカイロを全身に貼り付けて行こうね…

・そしてそして、「来月からカリガリは30周年なんですよ。31年目になるんです。ってことで、毎月30日にライブします!!」えーーーマジ!!??毎月30日はカリガリの日ってコト…!?
ゆかりのある小さい箱を回るとのことで、まずは10/30に池袋手刀、11/30に本八幡Route14、12/30に新宿ロフトプラスワンで決算会とのこと なんじゃそりゃ〜!
向こう1年は毎月30日に有給取る人になるのか…( ˇωˇ )

・青:そろそろいいですよ。
研:(途中でぬるっと出てきてドラム台に座ってた)全部発表した?30日のライブの話もした?
青:したした。
研:2月の話もした?もう言っていいよね?(客席に)ライブ毎月30日って話したじゃない。2月って来年は29日まででしょ。だから毎月30日だといつやるのってなっちゃうよね。2月は29日です。
\わーい!/
研:…(袖を見て)あ!制作の人がすごい怒ってる!言っちゃだめだった?日付ぐらいよくない?…ああすごい怒ってる。だってみんな困っちゃうじゃんね?来年の予定埋まってる人もいるよね。(※正味めちゃ助かる)
青:そんな怒ってるの?(袖を見る)
研:怒ってる。俺カリガリクビかも。
\えー!?w/
研:31年目の船に俺乗れないかも。
青:その時は一緒に下船しますよ…
研:なんでも船に例えておくといい感じするよね。
青:やめなさいよw
研:30年前の9月にね、青さんがカリガリという船を作って。
青:泥舟でしたね。
研:俺が乗った時はだいぶ立派な船になってたけどね。
青:木の船くらいになってましたね。
研:それに(石井さんを指して)エンジンがついて。
青:石の船になりましたね。…(考)…石!?w

・そういえば石井さんもぬるっと出てきてた
ツアーTになってて、首周りがっつり切ってるからちょいちょいずりおちてた 肩(邪念)

・この辺で曲やるかーってなって振り向いたら石井さんが服の後ろめくってもそもそしてて青さんに「保育園じゃないんですよ!?」って言われてた笑
イヤモニのレシーバーが調子悪かったか絡まったかしたみたい その後袖に行ってスタッフさんに直してもらってた
青さんはその前に両手広げて立って石井さんが見えないようにしてた 石井さんに関しては慣れっこだけどたしかに人によっては情けなく映るもんね笑

・研「この曲もしばらくやり納めかねえ」「早くイントロ弾きたい!」(←珍しい)から切腹
真っ赤なステージと客席に光る密室丸いいわあ〜〜かっこいいわあ〜〜
yukarieさんがコーラスしてたんだけど歌ってない時はドレスの裾を持ってフレンチカンカンみたいにひらひらさせて踊ってて可愛らしかった

・脱兎さんは石井さんがよく煽っててニコニコした☺️
猿は相変わらず研次郎さんのベースさばきがすげ〜 あと青さんがバナナ投げ終わった後ステージ後方で座ってバナナ食べ始めたせいか、石井さんがいつもより前の方で歌ってるのが新鮮だった カリガリ、なんだかんだ全員バランサーだから1人が下がると1人が前に出るの いいよね…☺️

・最後はクソバカで思いっきり叫んで、石井さんのジャンプとともにジャーンしてしめ!

==============

・てことでめちゃ楽しいライブだった〜!!やっぱ大箱で見るカリガリってよくて…💕
広い会場の中、たくさんのお客さんが一様にステージを見つめている光景もよかったなあ 楽しかったなあ…

・次の予定も決まったし!野音も毎月ライブも嬉しすぎる〜!ゆかりのある小箱ってあとどこ回るんだろう〜
てか手刀キャパがなさすぎてどうしたらいいんだ 徳積んだらなんとかなるんでしょうか 寺社回りするか…


デカい&高い16


モニターにアー写出てるのあがるし終演後に外出たら変わってたのも嬉しかった…!粋なことするじゃーん!

23.08.25 25メトロノーム @ 渋谷WWWX

・メト25周年おめでとうライブ✨
少し前に25周年グッズとして各曲デザインの歌詞Tシャツ25種を受注生産してたのでそれ着てる人が多くていつも以上に会場の周りが黒と黄色だった

・私が入った時は下手の方がちょっと空いてたけど、最近下手行ってばっかりだったからこの日は上手にしてみた
少し経つと「詰めてください」のアナウンスがあって結構ぎゅうぎゅうだった すごいね!700キャパなのに さすが周年だね

・ほぼ定刻に客電落ちてライブスタート!

==============

01.箱庭空間
02.とある事象
03.忘れん坊
04.すべてがEになる
05.アクアリウム
06.脳内消去
07.おやすみ世界
08.thank you for my everyday
09.ギミックス
10.INFORMATION
11.世界はみんな僕の敵
12.ぞんび君
13.MATSURI
14.気が狂いそうな時に口ずさむ唄
15.ΦD-SANSKRIT
16.絶望さん

EN
17.マイム・マイム
18.三つ数えろ
19.Catch me if you can?

EN2
20.強くてNEWGAME

EN3
21.プチ天変地異

==============

・初聞きのSEから。メトロノームの音とシンセ中心で珍しく神妙な空気感だった

・メンバー登場して箱庭空間 おお!新曲から始まるのいいねえ
あと周りのお客さんがめっちゃ楽しそうでニコニコした
こないだのクラッシュは指定席だったからファンが散ってたし、その前のワンマンは番号すごい後ろであんまり盛り上がる感じじゃなかったから、熱意の高いファンに囲まれてるのが久しぶりで嬉しくなった 周りの人がテンション高いと釣られて楽しくならない?

・とある事象→忘れん坊。突然ダークに!
前2曲がキャッチーなシングルだったから急展開でわくわくした
福ちゃんが奇妙な顔でイントロのギター弾いてるの好きだ〜

・シ:今日は25周年ということで。
25年前の今日、僕たちは池袋サイバーで、「メトロノームだ!」…と、当時は言っていなかったと思いますが…笑
25年も続くなんて思ってなかったもんねえ。25年前の自分に会ったら……えっ、何言おう…?
まあ、今日帰る頃にはみんな「25周年ライブよかったねえ(涙をぬぐうジェスチャー)」って思ってるはずなんで。よろしくお願いします。

・すべてがEになる。ライブで初めて聴いたんだけどサビでお客さんと一緒にEの手でジャンプしてるしゃたん可愛い 跳び方のせいかピョコピョコして見えた
あと途中でぽかん!(・◇・)みたいな顔してたの可愛かった

アクアリウム。やだー!かっこいいと可愛いが交互にくるー!
攻撃的で宗教みのある演奏、めちゃかっこよかったな…

・脳内消去はしゃたんの色気曲だけどこの日なんか違った、動き方が変わった…?
なんか前はしながついてるというか、女性っぽい動きが多かったけど
この日は男性っぽさはありつつやはりセクシーな感じで しゃたんのこと大きい小動物だと思ってるから脳が混乱した
ここにきて男らしいと思うことある…!?ホエェ

・おやすみ世界はおもちゃ声パートが多くてシャラクさんの声帯の不思議に思いを馳せたりした ほんと唯一無二の声よな

・シ「25周年だからといって感動的なMCはしないんですが…」しないんかい。笑

・私生活の話。最近寝るときに家庭用プラネタリウムをつけている。アレクサと連携しているので電気を全部消して「アレクサ、星」って言うとプラネタリウムがつく。

・「アレクサ、星」のところ芝居がかった口調で言っててめちゃ笑ったし上手で福ちゃんが爆笑していた "星"て

・さらに寝るときにヒーリングミュージックをかけており、こちらも「アレクサ、瞑想の音楽」って言うとフワ〜みたいな優しい音楽をかけてくれるそう
シ「いくつか(言い回しを変えて)試したんだけどこれしか認識しなかった」

・で、今日SE流れてる時にミラーボールが回ってるのを見てあれ家にほしい!と思ったらしい

・シ:プラネタリウムじゃなくてミラーボールが回ったらすごいオシャレじゃない!?
もしオイラが峰不二子ちゃんみたいな女性を家に連れてきたとしてさ、いい雰囲気になったところで顔も見ずに「アレクサ、星。」(キリッ)って言ってミラーボールが回り始めたら、峰不二子ちゃんだって惚れちゃうよ!!
\www/

・thank you for my everydayは最後が100までカウントするやつだった
からのギミックス!!!うおおおおおお好き
「One houndred」の電子音声が流れたあと、一拍おいてギミックスのイントロが始まった時のあのテンションの上がりようといったら…ギミックスほんと楽しいんだよな〜
ゆらゆらしてる福ちゃんとリウさん見てるとニコニコしちゃう

・でインフォメーション、世界はみんな僕の敵、ぞんび君 なにこのセトリ!?

・みん敵(でいいのか?) (by25周年Tのサンプル画像)はしゃたんがお立ち台の上に立って客席見回してるのがすごい好き
でっかいし動き方のキレのせいで機械仕掛けみたいに見えてかっこいい
ぞんび君はダークなイントロ・Aメロとサビの開放感の差がアガる〜
Aメロで福ちゃんがヴォーギングしてるのも好き

・ヒロシさんのドンドンドンカラカッカ♪のリズムからまつり。早いね!

・フ:ヘーイ楽しんでくれているかい渋谷キッズ〜〜!!
さっきのシャラクの睡眠環境の話、俺は初めて聞いたんだけど…シャラク、どうしちまったんだ?中2に戻ってしまったのか?w
メトロノーム25年やってきて、付き合いは30年ぐらいになるわけだけど、こんなところでこんな話聞くと思っていなかった。俺はさっき笑いが止まらなかった。笑
まあ人間はだんだん赤ちゃんに戻っていくって言うからね。だんだん何もできなくなっていくんだ。今この…(山のジェスチャー)この辺(頂上ちょっとくだったとこ)だからね。笑

・フ:今日のセトリ、珍しい曲がいくつかあったでしょ。あれTシャツの売れた数上位10枚だから。
\あぁー!/
フ:自分が買った曲を今日やったよーって人!…みんなと一緒だ!
やってないよーって人!…でも大丈夫だ!笑
1枚しか売れなかったやつもあるからね。
\えー!?/
フ:それでもいつもよりは随分と売れたんだけどね。ありがとうね。

・なるほど!なんかレアなセトリだと思った
てか1枚しか売れなかったやつマ!?逆にプレミアじゃん
この日はかなりこの25周年Tシャツ着てる人が多くて、やってない曲のTシャツもまんべんなく見かけた気がしたけどな 気になるーどれだったんだろう

・フ:グッズといえば!みんな!なんで今日に限ってたくさん買うんだ!?w(※この日結構売り切れ出てたらしい)
最近ねー、グッズがあんまり売れなかったんですよ…。だから今日も特に増やさないでいつもと同じくらいにしたんだけどね。
25周年だからって数増やしたりしないから!笑

・フ:このライブハウスは新しくて空調もよく効くんだけど、衣装が薄くなっても暑いくらいのライブができております。みんな楽しんでくれてありがとう!
この衣装可愛いよねー。可愛くしてやろうと思って。(メンバーに)俺に感謝しろ!
今日僕はメピン2個つけてエ○ァンゲリヲン風になってますけどねー。
\かわいー!/
フ:え?なんだって?
\かわいーー!!/
フ:知ってる (←儚げな声) (綾波?w)
\www/

・個人的に「え?なんだって?」「かわいー!」をコロナ禍振りにやったので感動しちゃった そういえばそんなコーレスもありましたね…!?えっ嬉しい てか存在忘れててびっくりした

・あとうちわの話。福ちゃんだけちょっとトリミングがアップになっているが、素材写真の都合であれより引けなかったらしい
フ:でも仰ぎやすいからね!よく風がくる!みんな汗っかきかなと思ってさ!あの2人のなんか全然風こないもん!^^
…よく考えたら俺のに合わせて2人のもアップにすればよかったんだよね。次発注するときはそうなってるかもしれない。笑

・まつり、VJに「25」とかメマークの花火が上がっててめちゃおめでたかった VJさん毎回素材作り直してくれるのほんと優しいな…そんなことそうそうなくない?

・からの突然のカウントと「僕はまともだ!」の連呼
え〜〜!!??気が狂いそうな時に口ずさむ唄!!??
一瞬ついていけなかったけどハッこの曲は!ってなって、その後ヘドバンしてて何も見てないです テヘ
珍しすぎる25周年だからか?と思ったけどもしかしてこれも売り上げよかった曲か 確かに「僕はまともだ」って書き連ねてあるTシャツ、ほしかったもんな

・ΦDは間奏のタルボ隊が上下入れ替わるところでリウさんが下手前方に残ってて
下手行った福ちゃんが「まだいる…」ってなって、リウさんのキーボード台に足かけて目かっぴらいてリウさん見てたの笑った
それでも気づかなくてピック取って頭の上から降らせたりして、ようやく気づいたリウさんと目合わせて笑ってるのほっこりだった

・あと福ちゃんが「2D」の時に間違えて手を3にしちゃって、あっ間違えた!と思ってすぐ変えたのがΦDの手で、あれ!?あれ!?ってもちゃもちゃしてたの可愛かった笑

・ΦDで終わりかと思いきや「ラスト〜!」で絶望さん!
ンワー!楽しー!!「絶望さん!」とか「絶望でーす!」でコーレスできんのほんと楽しい…
いた場所のおかげかメトっこさんたちの声もよく聞こえて一体感あった☺️✨

・最後はジャーンで締めてはけ!

==============

# アンコール

・5分くらい待ってアンコール。まず福ちゃんだけ登場
お立ち台に立って煽ったり、腕構えてニコ!ってしたり(きんに君かな?w)なんやかんやして声とめて、「はいどーもぉー!!」
って言ったと思ったらなぜかディレイかかってて「はいどーもぉー!どーもぉー!もぉー!ぉー!」ってなった!w
福ちゃんも上空見て「えっ!?w」って顔してた
普通にディレイの切り忘れだと思うけどめっちゃ笑った 突然声響くのおもろいって ホールかここ

・すぐディレイ切られたからMCは普通の声だったけど
おもしろがった福ちゃんが少ししゃべった後にまた盛り上げて、声とめて、「はいどーもぉー!!」したらその時もディレイかかってて天丼で笑った 音響さん、フリを分かってる

・フ:今日は楽しんでくれていますか?
\イェー!/
フ:うんうん。今日の思い出を持ち帰ってもらってね、私生活で嫌なことがあっても、「あの日のフクスケさん…可愛かったな。今日もがんばろ!」って思ってもらってね。
上司に嫌なこと言われても「あの日のフクスケさん…かっこよかったな!」って思ってもらって。
会社の方針がめちゃくちゃでも「あの日のフクスケさん…輝いてたな!」って思ってもらって!
\www(フクスケだけかい)/

・でもこの話してる時に周りの福ギャさんが「わかる………」って感じで深く頷いてたのがおもろかった 推しの輝く姿、ほんとに活力になるよね

・「25周年だからちょっと話してすぐメンバー呼ぼうと思ったのに楽しくていっぱいしゃべっちゃったよ!」ってことでメンバー呼び込み
フ:まずは!最近ずっとお世話になっている、今日も素晴らしいドラムを叩いてくれた……ち、
\www/(←なんでか分からないけど「ちっちゃい」って言おうとしたのが空気で分かった)
フ:それ以外に表現できないんだもん!笑
ちっちゃい…小柄な!小柄な体でパワフルなドラムを叩いてくれたヒロシさんを呼んでみましょう。せーの!
\ヒロシー!/

・ヒロシさん登場。ちょっと背伸びしてリウさんのマイクでしゃべるの、あざてーなぁ…☺️
ヒ:25周年おめでとうございます。
フ:ありがとうございます。ヒロシさんも明後日ですっけ?カスケードの周年ですよね。カスケードは…?
ヒ:30周年。
フ:30周年!!じゃあ追い付け追い越せって感じでね、メトロノームも頑張っていきたいですね。追い越せはしないんだけど笑

・続いてリウさん呼び込み。
なに話してたか忘れてもた…この後がおもしろすぎて…笑

・シャラクさんの呼び込み
フ:それではメトロノームのモデル体型、シャラクを呼んでみましょう。
リ:~♪~♪(ベース音出し)
フ:せーのって言ったらみんなでシャラクーって呼ん
リ:~♪~♪
フ:うるさーーーい!!!
リ:www
フ:シャラクが出てこれないでしょうがーーー!! ○○○(奏法?)で音出しすんのがかっこいいと思ってんのかーーー!!!
リ:(ごめんごめん、みたいな顔で後ろに下がる)

・でしゃたん呼び込み
腕縮めてちまちま〜って出てきたのを見て福ちゃんが察して2人でキャイーンのポーズしてた 可愛いね

・福ちゃんがSEの話してたのここだっけ…?
今日のSEは珍しくシンセ中心で、たまに外れた音を入れて不安定に聴こえるようにした。そしたらスタッフさんに「なんか不安になりました、雰囲気が解散ライブみたいで」と言われた。
フ:不安になるように作ったから俺としては嬉しかったんだけどね、解散なんてしませんのでねー。
活休してこの年になって復活すると解散とかいう話でもなくなってくるんでね!笑

・あとまだまだ続けるって流れでしゃたんが「そのうち免許返納ライブしたら来てくれる?」って言ってた 何年後…?さてしゃたんが免許返納するのが早いかこちらの体力が尽きるのが早いか…笑

・アンコールはマイム・マイムから。すごいEDMっぽい音色の曲だけどライブハウスで聴くといっそう重厚でおもろかった

・で、聴き馴染みのあるイントロ、お立ち台に立って「頭はなんのためについてるか知ってるかー!?」と煽るしゃたん 三つ数えろだー!!
頭振ってて何も記憶ない( ˇωˇ ) くそっ クラッシュの時結構ダメージきたから今日は控えようと思ったのに…

・最後はCatch me if you can?
曲も好きだけどこの曲はスクリーンにPVが出るのがめっちゃ好き…毎度ときめく 推しってデカければデカいほどよくって…

・最後はみんなでジャンプして締め!

==============

# アンコール2

・全員いっぺんに登場
何話してたか忘れた…( ˇωˇ ) 確か次のワンマンの告知がここだったような
10/20 space ODD!うおおまた狭いところに逆戻りか…(キャパ350)
今日だってキャパ700の割につめつめだった気するけどな!? 快適に見れますように…

・EN2は強くてNEWGAME。しゃたんがたくさん煽ってファンがコール返して、しゃたんがおっけーおっけー👌ってするのいつもほっこりする

・最後はまたみんなでジャンプして締め!

==============

# アンコール3

・客席BGMかかってたけど「もう一回!」呼んでたら来てくれた✨
メトのアンコール、こっからは予定されてないだろうなって時にお客さんのコールが「もう一回」になるの好き
アンコールより切な感じがしない?もう一回やってくれ〜〜!!って念がこもってるというか 実際こめてるわけですが

・フ:毎回やるわけじゃないからな!25周年だから特別だからな!
呼んだからには楽しんでいけよ〜〜!!

・シ:みんなは知らないと思うけど、ここ2階でしょ、楽屋は4階なんですよ。
はけて、2階分階段登って、楽屋の扉開けるくらいで「もう一回!」って聞こえてきて…
「クソォ!!」って。笑
まあでもまだいける。2階分上ったり下りたりしても全然大丈夫なのでまだよゆー!って思いました。
フ:俺はもう無理だよ。体重的に無理。特に下りが膝に来る…笑

・でラスト。始まったのはプチ天!わ〜〜〜!!!
本当にセトリには入ってなかったはずだけど、メンバーはもちろん サポートのヒロシさんも照明さんもVJさんもすぐ対応できるのよく考えたらすごいよね これが25年の力ってわけか…

・曲中はたくさん頭振ってフリやってたので何も覚えてません( ˇωˇ ) フリ多い曲こうなりがち…
最後はみんなでジャンプして締め!BGM鳴って終演〜

==============

・てことで改めてめっちゃレアなセトリだった…!
周年だからちょっとレアな曲も入るかもなとは思ってたけど、Tシャツの売り上げ順にしたおかげか レアだけどキャッチーでみんなが聴きたい曲が揃ったような気がするな
その中に脳内消去とかおやすみ世界とか、最近の曲もちょこちょこ入ってくるのが懐古すぎなくて楽しかった✨
メトロノーム25周年おめでとう!これからのメトも楽しみだ〜☺️💕

23.08.20 CRUSH OF MODE @KT Zepp Yokohama

・発表された時に「配信になっちゃった2020年のクラッシュのリバイバルや…!!」と1人で盛り上がってた本イベント(あんま見かけなかったけど同じ感想持った人いるよね?)
個人的に2大推しのメトとカリガリ、一時期追ってて今も割と好きな金爆が揃うイベントってことで当時ほんと楽しみにしてたのに
コロナのせいで配信になっちゃって、配信は配信で楽しかったけどやっぱり現地で見たかったな…という思いが強かったから本当嬉しかったんだよ〜〜(;;)

・椅子ありで移動できないから席大事だなー、と思いつつ当日入ったら最後尾で笑っちゃった
座席表で見た時はもうちょっと後ろ席あったけどスタッフ卓になってたので実質最後尾だった😇いいけどね…別のライブで前の方で見たりしてるしね…

・開場中は一番手・カリガリの最新アルバム「16」が流れてた ここで予習させてくれる…!優しい

・定刻ぴったりに暗転して開演!

・なおこのレポはカリガリとメト中心です 悪しからず!

==============

# cali≠gari

01.ENGAGING UNIVERSE
02.赤色矮星
03.狂う鐫る芥
04.夜陰に乗じて
05.銀河鉄道の夜
06.リンチ
07.禁断の高鳴り
08.切腹 -Life is beautiful-
09.クソバカゴミゲロ

・暗転して、流れて来たのはENGAGING UNIVERSE
なるほどそこから始まる!?意外だった
ミラーボール回っててとてもきれい KTZeppのミラーボール大きいからインパクトあるなあ

・続いて赤色矮星。なるほど!?初見の方も多いだろうに最新アルバム曲をやる!?
でもキャッチーだし拳のタイミング分かりやすいしいいのかもしれない
他のファンの人もこんな感じかな?みたいなノリで拳上げてくれてるように感じた

・ワンマンと同じテクノなSE挟んで狂う鐫る芥
密室丸(※包丁型ペンライト、今ツアーのグッズ)けっこういる!思ったよりあちこちで光ってるのが見えた

・ステージは照明かなり絞って、ついてるとしても後光だけって感じでストイックだった
石井さんはトランシーバーのアンテナをかなり伸ばしてた いつもあんな長いっけ?会場広いから?笑
(※あとでツイートしてたけど最長まで伸ばしてたらしい)

・夜陰に乗じて。いつもよりかなり声の調子いい感じがした!
特に「知りようがない」のとこ伸びやかできれいだったな…

銀河鉄道の夜、広い会場で聴くのめちゃよかった~ いつもより爽快感増し増しだった
そしてリンチへ すげえマジでワンマンみたいなセトリだ
リンチはさすがに知ってる人多いっぽくてたくさん手上がってた

・青「あんたたち声出せんの!?高鳴れるの!?」から禁断の高鳴り
いやかっけぇ~~グラムロックいいわ
照明もカラフルですごく賑やかだった

・ちなみに石井さんはちょっとキー迷子になってた笑 昨日いけてたのにね!鬼門なのか?

切腹は客席でぶん回される密室丸たちがきれいで客席とステージ交互に見てた
青さんがハンドクラップ煽りしてたから初見の方々ものってくれたっぽく、客席賑やかで楽しかったなぁ

・「この後も楽しんでってください、ラスト!」でクソバカ
おおここもマッキーナとかエロトピアじゃないんだ…!
クソバカ楽しいし締め用暴れ曲ではあるけど展開細かいから初見の人はノリにくかったろうな なんとなーく拳上げてるけどあれリズム変わった…?ってなってる人がちらほら見えた

・最後はジャーンで締めてさっとはけ、青さんはみっしつさんの手を持って客席に振りつつはけ!

・てことでバンギャに全然媚びないセトリでびっくりした 前日がちょうどカリガリのツアーワンマンだったからそれのコンパクト版って感じだった
今までイベント出る時って何かしらみんなが知ってそうな曲やってたのにね!今回ギリギリリンチぐらいか

・みんなが聴きたい曲やってあげた方が嬉しかったんじゃないか半分、それだといつまでもエロトピアとせんちめんたるから抜け出せないから最新を知ってもらえていいんじゃないか半分で複雑な気持ちだあ~
でもかっこいいチャレンジだったとは思う、結局最新の曲がハマらないと今追う理由にならないもんね

・そういう意味ではクソバカとリンチ以外は物販で売ってる16買えば聴ける、って構成はうまいなあ
最近のカリガリ、ハマってくれる人いたらいいな~~

==============

# メトロノーム

01.血空
02.一週間
03.解離性同一人物
04.箱庭空間
05.コンピュータ
06.パパパラノイア
07.強くてNEW GAME

・久しぶりのメト~!
いつもより気合い入ってる感じがした 特にしゃたん
最初の「メトロノームだ!」から声荒げてたしいつもより力強い感じがした

・セトリは定番シングル、最新曲、みんな知ってる懐かし曲とバランスよくてめっちゃ好きだった!
あとこの時点で開演から5時間半くらい経ってて
椅子ありとはいえ体にガタがきている中での血空(ヘドバン)コンピュータ(ジャンプ)パパパラ(ジャンプ逆ダイヘドバン拳)で殺す気か…?ってなった 笑
でもコンピュータかかったら跳ばないわけにはいかなくて…^^

・MCは「みなさんにメトロノームまで残っててよかったー!って思えるようなライフハックをお伝えします」からの、近くの崎陽軒のレストランの話
結婚式場としても使えるんだけど、ケーキ入刀の代わりに大きいシュウマイの入刀ができて
切ると中から小さいシュウマイがコロコロ出てくるらしい
シ「誰か崎陽軒で結婚式する時は呼んでね!何曲でも歌うから!!」とのこと笑

・最後の強くてNEW GAMEは福ちゃんが間奏でパッドめちゃめちゃ連打してたり、しゃたんがサビでなぜか「いーやーさーさー!」の合いの手を入れてたりして面白かった笑 強くてNEW GAMEは沖縄民謡だった…?

・最後はジャーンでしめて、はけずにそのままアンコールセッション!

==============

# アンコールセッション

01.ΦD-SANSKRIT

・フ:今日はありがとうございました。みんなで出れてよかった!
去年のクラッシュは2人がいなくてギターの俺が歌うっていう。(※後々のためにメモ:去年は当日午前にリウさん・しゃたんのコロナが発覚して福ちゃん+他バンドからサポートの皆さんでステージ乗り切った)
(客席に)あの日はすごかったよねー感動の涙でねえ!
おかげさまで今日は完璧なメトロノームを見せられてます。ありがとうございます!
まあこのご時世かかっても仕方ないからね。特にアーティストなんて人一倍気をつけてるからね。それでかかっちゃったらもうしょうがないよ。

・フ:ということでメトロノームの本編は終わりましたが、このままアンコールセッションに入りたいと思います!
…あの、メトロノームってこのメンツの中でちょうど真ん中なんですよ。(上…特撮カリガリ、下…金爆えんそくノーゴ)
だから、下は残ってると思う!!
上は…知らん!!w

・で、「来れる人出てきて~!!」でみなさん登場!すごい!ぞろぞろ!
えんそくと金爆は全員?ノーゴは全員ではなかったような…?
特撮からはオーケンさん。
カリガリは…
…いない…!(知ってた) (あの人たちほんと…)

・で全員でΦD!ボーカルはしゃたんで、各バンドVoの方がコーラス、後はガヤ

・遠くて&AメロBメロは暗くて誰が何してるかあんまり見えなかったんだけどとにかくわちゃわちゃしてるのは見えた笑
仁王立ちの研二が下からのライトに照らされて彫像みたいになってたり
リウさんがお立ち台に立つ福ちゃんにどんけつしたり
その後しれっとぶうさんがお立ち台に立ったりしてた

・シ:せっかくなので大槻さんシメを…(お立ち台をゆずる)
オ:いやいや!!そんなとこ立ったら俺死んじゃうから!!
シ:あっそうですよね、オイラも一番上はあんまり立たないようにしてます、じゃあ失礼してオイラが…(腰低)
ぶ:シメに向かない先輩たちだなぁ!w

・で、しゃたんのジャンプに合わせてみんなでジャンプして締め、みんなでぞろぞろ移動して終演!

==============

・以下ほかのバンドの思い出!

#えんそく

・えんそくはファンの人たちが面白くて好きなんだよな とってもマッケンローのキレのいい皆さん見てるの楽しい
・「これで最後の曲でーす!」って言うタイミングが結構早くて、あれもうラスト?と思ったらその後お芝居と謎の曲始まったの笑った 戦慄!悪魔の肘バン人形かな?
えんそくのフリってシンプルな繰り返しが多い&キレキレのファンの方を見ながら真似できるから初見でも動きやすくて楽しい

#金爆

・研二がでっかい可愛げパステルカラーの💩が描かれた衣装だった 何あれ?すごい目が吸い寄せられるんだけどw
・まさしめっちゃ嬉しかった!久しぶりにまさしコールしたかったのよ
他も割とわかる曲多くて楽しかった バンギャに優しいセトリ…

#特撮

筋少の時も思ったけどオーケンさんのバンドって音圧がすごいイメージ!
1曲目から地を這う音の振動がすごかった かっこよ~
・曲はあんまり分からなかったけど2年前のセッションでやってたアベルカインだけ一緒に動けて楽しかった ネコネコネコネコ✊

==============

・てことですごい盛りだくさんなイベントだった~!
席ありだからファンが散らばっちゃうの悲しいな…と思ってたけど席あってほんとによかった あっても腰と足のダメージがすごかった もうバキバキ

・席遠かったけどおかげでいろんなファンの人がはしゃいでるの見れて楽しかった💡
バンギャの一糸乱れぬ動きって見てて楽しいよね あと力いっぱいキャッキャしてるの見るとほっこりする

・ちなみに青さんは早々に帰ったものの配信を見てたみたい(ツイートしてた)
石井さんもブログで自分が好きな某曲とか某曲ならセッション出ます(意訳) って言ってたけどクラッシュではその選曲ないと思うよ も~~!苦笑
アーポさんどうか今後もカリガリを呼んでください…!🥲
来年もこういう楽しいメンバーで見れたらいいな!