・アニマアニムス発売記念ツアー2/8本目!
今ツアーはバンドセットの日がちらほらあって、この日もバンドの日だった
・ところで会場の渋谷FOWS、初めて来た
ハンズの横 アニメイトの正面って言った方が分かりやすいか?
飲食店の並びに突然入口あって待機中道が混んじゃって大変そうだった
・あとドリンクが700円でロッカーがない、あぶねー!トラップ多い!笑
喫煙所もないので喫煙者は大変かも
なおドリンク代はキャッシュレス各種に対応してた これは助かる
・フロアはやや縦長?比較的ステージ高いから後ろからでも見えると思う、多分
途中で2回くらい「まだお客様入られるので詰めてくださーい」の声かけあったからかなり人入ってたみたい
==============
01.Thema of TECHNICONTRASTRONICA
02.ソニックフォニックトニックス
03.13レシオ
04.Rule the word
05.時こそ今だ
06.ヰタセクスアリス
07.身体揺らす音楽
08.喇叭吹き鳴らし
09.テンプ
10.ウォー・ウォー・アイニー
11.瞬間的ポリフォニー
12.ミュージックコンプリート
13.ボーイ
14.ラジカルバーバリアン
15.サンドッグハニームーン
16.お前の犬になりたい
17.PANDA HUGGER
18.セッズセッズセッズ
19.ジオデジオ
==============
・最初秀仁さん以外のメンバーが出てきたんだったかな
衣装は
まやくん→黒い開襟シャツ
サトシさん→ビッグシルエットの白いワイシャツ、ベージュのハイウエストのワイドパンツ
雄次さん→黒…パーカー…?プルオーバー?とにかく黒くてスラッとしたシルエットだった 下はスリムパンツ
・で、3人でテクニコントラストロンのテーマ
まやくんとサトシさんが目合わせてタイミングはかってるのほっこりする 兄弟感ある
・演奏中に石井さん出てくる
白い変形タンクトップ?に紫のストライプっぽい柄のジャケット、紺のシャツを腰巻きしたみたいな不思議な重ね着風スカート、ニットタイツ、銀色に赤い星の柄が入ったブーツ(どっかで見た事ある、ウルトラマンみたいな配色の…)
髪はセンター分けのウェーブでふわふわさせてた 伸びましたね
・あと石井さん、スマホとスタンドを持ってきてセットし、
少しの間映りこまないように壁際に立って3人を見てた
ライブ中盤にも触ってたけどインスタライブやってたのかな?
・ソニックフォニックトニックスからライブスタート
バンドスタイルのこの曲もすっかりお馴染みになったなあ✨️
・続く13レシオも安定感
スタンドマイクに手添えて歌う石井さん、美
・この辺で最前の人のTシャツを指してから後ろ向いてニヤッてしてた
まやくんの似顔絵Tシャツだったみたい 笑
・Rule the wordは低音がよき…
ところでまやくん、最近割と真面目な顔でドラム叩いてるけど
ふとした瞬間ににぱー!って笑って真顔に戻る時あるよね
あんま笑いすぎるなってツッコミ入ったのかなあ?まあ確かにゴートやカリガリの後ろで叩くには光すぎるなとは思ってたけど 笑
それでも自然に笑みがこぼれるようにぱーって笑ってるの見るとニコニコする
・時こそ。ここらへんで気づく、バンドの日ってアニマアニムスそっちのけでバンドの曲しかやらねえな…!?
・秀:今日ヨシアキに話しかけないようにしようと思ったんだけどさ、これ(最前を指す。最前ドセンのお客さんが3人並んでまやくんの似顔絵Tシャツを着ていたらしい笑)
ま:!!w
秀:これが。笑かしてくるから。(男性のお客さんのTシャツ前面をバシバシ)
しかも今日ちょっと髪型も似てるじゃん。ねえ。
ま:www(ぺこぺこ)
・秀:よしあきは…スタジオミュージシャンの事務所に入ったから、変なこと言えないんだって。だから絡んじゃいけないんだって。😏
ま:(すみません〜って感じでぺこぺこ→少し俯いて口の前で指ばってんにするジェスチャー)←これ可愛くてあざてえな…と思った
・この話してる最中にサトシさんが「ちょっと話してて」?的なことを言いながらスッとはける
石井さん、曲やろうかと思ったところでサトシさんがいないことに気づく
・秀:…。俺がカリガリでよくやるやつだ。
\www(そうだよ)/
秀:…困りますね。今マイク持ってたからいいけど。
サ:(そうこう話してたら戻ってくる)やるの?
秀:…。わかった。鼻水が出たんだろ。
サ:あ、そう。笑
秀:そこまでカリガリの俺と一緒。
\www/
サ:??
秀:俺がね、カリガリで今のサトシみたいなことをよくやるの。
サ:あ、じゃあお馴染みなんだ。笑
・ちなみにサトシさんは「風邪を召しまして…」とのこと あらまあお大事に…
・ヰタセクスアリス。わ!個人的に結構久しぶり!ハイトーンきれーわぁ…
もともとテクノ色の強い曲な印象だけど、バンド版だと下地がしっかりするというか、骨太になる感じがするね
・体揺らす音楽は終盤にかけて歌い上げるのがかっこいい、だんだん熱が入る様子がステキ
そこから喇叭吹き鳴らしとテンプでちょっとクールダウン
・MCでは今後のライブ予定を。
次回が4月のいつだか覚えてなくて「18日?」\19日/「19日?その次は?」\20日/「…(2daysなんだから)そりゃ19日の次は20日か。」というやりとりがあった 笑
秀:ツアー全部は来れなくても1箇所は来れるでしょ。
\行くよ/
・秀:この後も…話すところたくさんあるからやっちゃおうか。
サ:もうやるの?ちょっと待って(のんびりしてたところから慌てて準備スタート)
秀:…(場をつなぐことになった)
\笑/
秀:よしあき〜。しゃべんないの感じ悪いぞ。
ま:(すみません〜って感じでペコペコ)
秀:これ(ドラムのシェルっていうか胴)何柄?
ま:え?何柄ですかね…
(話してる最中に始まるウォーアイニーのイントロ)
\www/
・サトシさん「ちょっと待って」って言った直後から準備始めてたから、再生してから曲が始まるまでにちょっと時間があったのかな?
ヘッドホンしてたのか全然悪気なくて、石井さんとまやくんが会話中だったことも気づいてないように見えた
石井さんが振り回されてるの珍しくて面白いなあ 笑
・ちなみにイントロ始まった瞬間まやくんが慌ててイヤホンつけたんだけど
イントロ中も石井さんが「ねぇこれ何柄?」ってしゃべりかけてて(やめたれや)
まやくんがイヤホンを指してダメです!!みたいなジェスチャーをし、
石井さん一度離れたんだけどもう一回「何柄?」って話しかけてまたダメです!!ってされてた やめたれや
・そんなこんなちょっかいかけられつつもウォーアイニースタート
この辺でサトシさんがシンセ?機材?触る時にギターを背中側にぶら下げてて(ギターのボディがお尻らへんにあるような)(伝われ)、あのギターだと背負う姿もかわいいよなーと思った ショルキーみたい
・瞬ポリはシータremixバージョン✨️
相変わらずとんでもねえ変拍子だ…!w
まやくんすごいよなぁ ずっと的確にリズム刻んでて人力テクノって感じ
・サトシさんは石井さんより前に出て手拍子煽ってて、改めて石井さんにこの距離感で接する人って稀有だなと思った
石井さんのバンドで石井さんより前に出る人なかなかいなくない?
・とか思ってたらやはり変拍子が取りにくかったのか、石井さんが終盤のサビで走り出して、ちょっと早く終わっちゃった
石井さんが歌い終わった後にサトシさんとまやくんがアイコンタクトして「ここだよね!?本当はここだよね!?」って笑いながらタイミング合わせてたのほっこりした
・ボーイはしっとり色気あって好き…
もともと滔々とした不思議な曲だったけど、このアレンジになってからちょっと人らしくなったというか、体温を感じるようになったなと思う
・秀:ごめんねさっき(瞬ポリ)最後間違えて。
ま:いや大丈夫です。間違ってないです。(←事実を捻じ曲げてくれる優しい後輩)
秀:難しいんだよあのリズム。
・秀:これ(シェル)は結局なに柄?
ま:あ、さっき、何言ってるか全然聞こえなくて!(←聞こえてなかったんだw)
秀:これ。なに柄?ってか顔あんじゃん。
サ:(覗き込む)お、顔じゃん。
※そして客席からまったく見えないシェルの上面に寄る男3人
ま:あ、ほんとだ。顔に見えますね、今流行りの…
秀:よし始めようか。(センターに戻る)
サ:(同時にスッと戻る)
ま:( ಠ . ಠ)…!?
・ラジカルバーバリアン。ほの暗くていいわぁ〜
「I don't kick」のところで4回連続ハイキックしてた気がする 相変わらず股関節柔らかいなあ
・お前の犬になりたいは最後のサビがアニマアニムス仕様(英詞の方)だったかな
がなりまくっててパンキッシュだった
・PANDA HUGGER。唯一の新アルバム曲!笑
曲が尖りすぎてるからいつものゴートのセトリだと入れにくい印象だけどバンドでは自然だった
・演奏しやすいようにBPM下がってる?原曲よりちょっと雰囲気丸くなったように感じた
とはいえ音数が多くて勢い強いのは変わりない、みんな大変そうだった まやくん間奏で手首ぶらぶら振ってた気がする 笑
・で曲終わり、本来ここからアンコールだったらしいんだけど
引っ込むタイミングを失ったのかなんなのか、少し話してこのまま続けることに
・秀:じゃああと2曲、あんまり当時から変えてないやつを…ドカンとやって…今ドカンといったから無理だな。
・この辺でサトシさんがギターを下ろす 笑
秀:帰んの!?
サ:(去り際に石井さんの肩叩いてすぐ戻ってくるから〜って感じで手ひらひら)
・なんかこの 石井さんの言うこと聞かない人がバンドにいる感じおもしろい 笑
ちゃんとすぐに戻ってきてた
・秀「次はまたみなさんが来れるどこかで」ってことでアンコール、セッズセッズセッズ
…だったんだけど、まやくんと石井さんが同時に入りそびれてものすごくスカスカした始まりになり、さすがにストップがかかるw
・ま:スイマセン!声カウント待ってました!(←歌い出しにあわせて鳴るクリックがあるのかな?)
サ:ごめんこれ入ってない…笑
ま:え!w
秀:俺は「誰にも」で入っていいんだよね?
サ:そう。でも今のは入れたとしても(ドラムが入れなかったから)変なアカペラみたいになってた。笑
5月までにはカウント入れとくから…
・てことでやり直してセッズセッズセッズ
2回目はみんな間違えなかったし、ノリやすい曲だしで客席も大盛り上がりだった
・からのジオデジオ、これはもう安定の盛り上がり
石井さんも最前の柵に足掛けたりして、バンドのライブ!って感じがした
最後はさらっとみなさんはけて終演
・アンコールがないとは言ってたけどここで終わった感もなく、アンコールの手拍子が始まったけど
しばらくして終演アナウンスが流れて終わりになった
でもアナウンス流れた時に、改めて拍手とフゥー!って歓声が上がってて
えっゴートってそんな盛り上がりするバンドだったっけ!?ってなった お客さんみんな熱いね 嬉しいね
==============
・てことで今日もかっこよく楽しいバンドワゴネスクだった〜✨️
でもてっきり新アルバムの曲が聴けると思ってたから焦った 笑
・東京2days×2回あるしそれぞれ1日ずつでいいかなと思ってたけどどっちもバンドの日だったので
さすがに新アルバムのツアーで新アルバム聴かないのはないか…と急遽1日追加した
けど最後の東京2daysってどっちも平日か…きちぃ…2日連続…仕事が火の車になってないことを祈る…
・てことで私のアニマアニムスツアーは東京までおあずけ 笑
しばらくアルバム聴いて過ごす!行けなかったライブもあったから配布曲が手に入って嬉しい、たくさん聴くぞ〜
右上のシールはメタリック加工でかわいい
缶バッジは2個1組のランダム、色合いばっちりで引きがいいぞ!薄型でかわいかった