・1年ぶりの杉並大会〜
相変わらずのSOLDそして混雑ぶり…
・なんとも言えない番号だったのでグッズ買ってからフロアに降りたら案の定ギューパンだった
フロアの下手後方が空いてたらしいけど、声掛けするのが上手後方からだからそっちに声届かなくてあんまり人動かないんだよな マイクでアナウンスしてくれたらいいのに〜
・ちなみに開演前物販では今回の新グッズと前回イベントのグッズの再販だけしてて、前々回より前のグッズは終演後だった
ゲ. のチャームすでに2色持ってるからいいやと思ってたけど現物みたらラメ入りが可愛くて買っちゃった…内なる女児が騒いでさ…( ˇωˇ )
==============
第1部
01.新世界
02.シグナス
03.33時のパレイド→新曲?
04.クラフトクリフト
05.万國光船
06.四畳半エレキテクニカ
第2部
07.8時だヨ!全員集合(清水Vo→戸田Vo)
08.新曲?(インスト)
09.新曲?(アーバンな感じ)
10.新曲?(ギターロックな感じ)
11.表現者たち
EN
12.ハートスランプ二人ぼっち(リップシンク)
==============
# 第1部
※かなり見づらい位置だったので視覚情報のレポ少ないです、悪しからず😔
・新宿騒乱をSEにおふたり登場
ビラを客席にまく 戸田さんのビラも比較的束じゃなく飛んでた気がする…?
・新世界。最初から勢いのあるセトリだ!
続くシグナスは客席の総伸脚が見れて壮観
シグナスってもともと儚い歌い方する曲だったけど最近は声張ってて元気よね
・清「おいすー!!✊」
\お、おいすー!?✊/
清「おいすーって言ったらおいすーでしょ。おいすー!✊」
\おいすー!✊/
この後何度かおいすーコール、そのうち戸田さんがギター(※midiコン)でファンと同じタイミングでギュイーン!!って音を入れだす
清「おいすー!」
🎹<ギュイーーン!!!
清「シンセで何も聞こえない…w」
・清:年の瀬ですけど皆さん元気ねえ。
良行は久しぶりに実家に電話しました。もうずっと帰ってないからそろそろ、と。
双子の兄のケンジとも久しぶりに話したんですけど、蕁麻疹が大変だと。帯状疱疹、なめてたらヤバいって。
それから2時間半くらい仕事の愚痴を聞かされました。あんたも大変ねえ、って言いながら…。
三兄弟なんですけど、長兄のやすおもよくやってるそうです。
・あとやすおさんの紹介する時 長兄、つまり北斗の拳で言うとラオウ、ということはしみちんはジャギ!?という話で盛り上がっていた
・そしてこのMCしてる間に戸田さんはiPad持ってきてた
なんか上手側のスタンドちっちゃいなと思ったらそもそもiPadが乗ってなかったのか
セットしたあとに黒ガムテ小さく切って固定してた気がする…前弾いてる最中に落ちたことあったもんね、補強用かな
・33時のパレイド。いつも途中でフリーセッションみたいなパート挟まるけど、今回はそのまま違う曲に繋がったのかな…?とにかく途中から知らない曲になった
サビの終わりが「なんにもない 誰もない ない ない」「どこにもない 〇〇もない ない ない」みたいな歌詞だったような… あんまり聞き取れないけどちゃんと筋の通った歌詞がついてそうだった
・クラフトクリフト。うお〜〜 好き
柔らかい音色と体の芯に響くベースが心地よい
・「こんばんは新宿ゲバルトです」を噛みそうになり、「こんばんは新宿ゲバルトですって3回言ってみて」と客席を巻き込もうとするしみちん(なんとか免れた)
・戸:はじめまして新宿ゲバルトです。
今日は新宿ゲバルトさんとの対バンということで。
さっき楽屋で会いましたけど態度悪かったですね。挨拶しても返事しないし。
清:ずっと独り言しゃべってましたね。
戸:70歳だって。
清:湿布臭かったですしね。
戸:いつまでやってるんだろうね。
\…w/ (←未来の自分への辛辣な態度に対する笑いと「歳とってもやっててくれ…!」の混ざったささやかな声)
・物販紹介のコーナー。いつものドラ〇もんのSE、ボタン連打してちょっとスクラッチ風にしてた プ・ププ・ププワンプワンプワーン…みたいな 笑
・パーカー。新宿ゲバルト2049の活動50周年記念とのこと
袖に謎のアルファベットや漢字(意味のある単語ではなさそう)、背面に幼少期戸田さん?清水さん?の集合写真が使われている
戸:未来の技術で袖にも印刷してます。
・戸:僕、アー写っていう言葉を最近知って。
清:え?w
戸:イベントに出るとよく主催の人から「チラシに載せるのでアー写ください」ってメールが来る…。アーシャ?って。〇〇〇(宗教家)の娘の名前みたいな…。
清:いや、メールなんだからシャは写真の写って書いてあるでしょ。わかるでしょw
・耄貧獣ゲバルトアクスタ。毛むくじゃらになったゲバ&ルトがレジャーシート?の上に座ってるイラスト。遺影とかお茶碗とか線香?と「100円」の値札が置かれている
戸:ここにひろむちゃんの遺影…。おにぎりも。100円で売ってます。
・ヒーローセット。非科学戦隊ゲバルトンのマグネット、ステッカー、PVCキーホルダーのセット。ザ・ニチアサヒーローものなデザイン
戸:あのゲバルトンのソーセージです。
ここにゲバとルトもいます。(※って言ってたと思うけどどこ指してたか分からない…いるか?)
ゲバとルトのアニメの人気がなくってこっちの悪役として出されてます。
・万國光船。前半の歌詞よくわからず、後半は新宿騒乱だったっぽい…?
四畳半はしみちんが戸田さん卓の方行って一緒にアーン♡のポーズしてた
・曲終わり、確か愛の讃歌が流れる中お二人ともはけ。
アクスタの毛むくじゃらゲバ&ルトと「転換中」の文字が出る中しばらく待機
転換中は有頂天のピノキヲのFLOPPYカバー?とかが流れていた
・結構長めに待ったあといつもの清水年表・戸田年表が流れる
清水年表すごく読みづらくて、なんでだ!?と思ったけど
文章量がどんどん増えるから作った時に比べてずいぶんスクロールが速くなってるんだね…?w しみちん細かく年表書いてくれるから余計に
その後戸田年表写った時に結構スピード違うなと思った そろそろ2本に分けてもいいのよ 新しい歌歌ってくれてもいいのよ
==============
# 第2部
・RC改が流れる中しみちん登場。
浴衣だ!!!!????アラ〜〜!!!!
・浴衣っていうか、中に長袖もといジジシャツ着てたから いわゆる昭和の父ちゃんスタイルってことなのかしら…?
麻っぽくて藍色に縦縞のデザイン、帯は黄土色だったかな
出てきてすぐにビラまいてた
・てか戸田さんの遺影持ってる!!??www 不謹慎すぎる
黒い額縁にリボンがかかってて、公式のプロフィール画像の写真がおさまってた
・ウィッグもコ式で使ってる白いのに変えてた
コ式の時はただ白ウィッグ可愛いとしか思ってなかったけど この服装だと老けて白髪になっちゃったみたいね 笑
・そのまましみちんのみで8時だョ!
アラ〜〜〜!!!♡♡♡
しみちんボーカルって可愛い印象だったけどこの日の8時だョは割と原曲の戸田さんっぽかったな 歌い方なのかボコーダーなのか
・で、しみちんだけで最後までやるのかなと思ったら袖の方に人影が白 い 戸 田 さ ん (白ラン・プラチナっぽい白セミロングウィッグ・白ヘルメット・右腕に黒い腕章)
いやいやいやいや誰誰誰誰何何どうした誰 WHAT? Is
this real?さすがに悲鳴出た
あっ2049年の戸田さん?遺影ってそういうこと?死んじゃったの!?幽霊スタイルなの!?www
・いやお召し換えはしてくるだろうと思ったけど 確かにずいぶん待ったから色々変えてるんだろうなとは思ったけど 新ビジュアルは想定してなかったじゃん…
白ラン新しく買ったの?そのヘルメット見たことないよね?(反乞不?反乞木?みたいな文字が書いてあった) ウィッグも新しいよね?Oh…この年になってまた新しいビジュアルの戸田さんが見れるなんて…
・そのままビラをまき、2番からは戸田さんも入ってた ボコーダーいつもよりゴリゴリだった
・ここでインストが入ったっけな…?
どの曲が新曲なのか最近やってなかっただけの曲なのかカバーなのかリミックスなのか分からず、しかも立て続けだったから記憶がごっちゃになっている 曲数とか順番違ったらごめんなさい
・体の衰えを感じたのでスクワットをやってみたしみちん。意外と30回くらい行けたが、翌日ものすごい筋肉痛に見舞われた。
清「1日中布団の上でのたうち回りました」
・清:(遺影を指して)宏武くんは死んだの?
戸:(頷) 40そこらで。
・戸:最近老眼がすごくて。
清:ほんとにねえ。みんなも大丈夫?
戸:この人たちも僕たちと一緒に歳取ってる(から壮年の人がたくさんいる…のニュアンス)
清:やめなさい。みんな老眼大丈夫?アダプターのボルト数とか見える?
戸:(食い気味) そう!!見えなくて。いつもiPad持ってきて、カメラで拡大して…(スワイプで拡大のジェスチャー)
で、毎回iPadを持ってきているので、そうだ!と。老眼鏡を買えばいいんだ!と。
清:作ったの!?
戸:ううん、100円の。
そしたら、すごく見える!
でも、眉間に銃弾をくらったくらい頭が痛くなって…
清:ああ…目が疲れるんだね…。
・この辺でしみちんが「みんなで一緒に歳とっていこうね(笑)」って言ってた
笑い話のテンションだったけどちょっと微笑ましくなった
・戸:今日も危なかったんです。機材車で…搬入中にぎっくり腰になりかけて…。
清:そう。危なかったよね。今日ワンマンできないかもしれなかった。
戸:これがあってよかった(遺影に手をかける)。もし僕がライブできなかったら、清水さん1人で。
清:ドリフ(8時だョ)で2時間もたないよw
・戸「続いては、久しぶりにやる…2025年のヒットソングを」で2曲
するっと聞き流しちゃったけど来年リリースの新曲ってことでいいか!?もう、戸田さんってば粋なんだから…!😭💕
・1曲目はビル街の夜景風のグラフィックをVJにしたアーバンな曲
音楽のジャンルが分からん…シンセベースのきいた、ちょっと懐かしいメロディだった
最後にロングトーンで 「東京」って歌い上げてたと思う、歌詞聞き取りにくかったから違うかもだけど…
・続いてはギターロックっぽいめちゃくちゃ爽やかな曲
これゲバルトか!?って思う意外な曲だった
開放感のあるメジャーな曲調だし ドラムのリズムがちゃんとあって、ギターじゃかじゃかかき鳴らすような曲だし こういうのって爽やかロックバンドがやってるイメージ…
VJが青空に流れゆく雲とか新緑と木漏れ日とかだったんだけど、それも似合っててなんだか不思議だった
・MCでは「お"ぉん!?」等のおじさん…っていうか志村?コーレスを何度か。
清:宏武くんそろそろ準備できましたか?(息絶え絶え)
戸:あれ見たい。「あんだって?」「なんでもねえよ」の…
清:ああ…w
・この後それもやった 笑
・文脈忘れたけどこの辺で昔のお菓子の話に
戸:衛生ボーロとか…
\えいせいぼーろ…?/
清:衛生ボーロって知らない!?ボーロ。みんななんて言うの?
\たまごボーロ?/
(※販売元が違うだけでモノは同じらしい。京都ではエイセイボーロ、名古屋以北ではたまごボーロが主流だとか)
清:宏武くん、この人達衛生ボーロも知らないって。
戸:…バーカ。
\www/
・ちなみにしみちんの地域ではマミーボーロという呼び名もあったらしい
清:関西ってマミーボーロじゃなかった?
(客席の関西民らしき人が首を横に振ってた)
違う?なんだった?
\たまごボーロ…/
清:えぇ!?マミーボーロは!?w
・ここで次のライブ発表。3/19 新宿LOFTであだ・横川さんと対バン!
最初3月13日って言っちゃっててスタッフさんに「宏武くん19日だよ」って訂正されていた 笑
戸:なぜか赤ペンで13日って書いてた…(しみちんにノートを見せる)
清:うん、デカデカと書いてあるね…
・最後はバージンブルース…と思いきや、なんだかキーが高い
そして歌が始まって気づく、これ表現者たちなんですけど!?
表現者たち、もともと戦時中 貧困に喘ぎながらも己の生きる道を捨てられなかった人々の歌だと思うので このアレンジの方がしっくりくるまであった
・しみちんはステージ前方を歩きながら桜の花びらを散らし、
戸田さんも終盤桜や金テープを切ったキラキラを散らしながら阿波踊りみたいな動きしてた
・最後は愛の讃歌が流れる中はけ。
==============
# アンコール
・しばらくアンコールしてたらステージ照明がオンに。やってくれる!!??やったー!!
袖から2人とも戻ってくる
・清:アンコールだって。
戸:……本当にやりたくなかった(小声)
\www/
・そして流れ始めたのが懐メロっぽいオケ
カラオケ?いや、この流れは…!としみちんを見れば歌が始まり……リップシンクだー!!w
戸田さんはギター(midiコン)でメロディを弾きつつ、マイクには入れないけど小声で口ずさんでるように見えた
曲わかんなかったけどハートスランプ二人ぼっちだったらしい
・で、2番に入ったところで戸田さんがブチッとオケを切る
唐突すぎてびっくりしたw 歌の切れ目とかでもなく、本当に「はいここで終わりです」とばかりに切ってスタスタ楽屋に戻っていった笑
しみちんも後を追って楽屋へ
==============
・てことで第2部が予想外すぎて頭がパンクしたライブだった…!!
まさか白戸田さんが見れるなんて…確かにグッズ告知の画像にも「新宿ゲバルト2049」って書いてあったけど まさかビジュアル寄せてくると思わないじゃん…
・ところで やっぱりそろそろハコ変えないのかしら…
Highが好きらしいのは分かるんだけど、詰めろ詰めろ言われて開演前から客席がちょっと殺気立つのがなぁ😭
2部のビラまきの時ちょっと雪崩起きてたし…人がいすぎて避けられないから誰かが転ぶとすぐ巻き込まれるんだよな ちょっとヒヤッとした
・そういう点も含めて次回LOFTなのありがたい✨ しかも福ちゃんもいる!
良番祈ってプレオ申し込みます( ˇωˇ🙏 )
どこに置いても溶けるラメ入りゲ(左上)
𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴 𝔂𝓸𝓾